令和元年度補正予算
「ものづくり補助金」
「小規模事業者持続化補助金」(以下持続化補助金)
「IT導入補助金」
の公募が行われ、年度の途中にはコロナ特別枠が緊急追加されました。
これらの補助金で、新型コロナウイルス感染症を含む事業環境変化の影響を
受けながらも、設備投資や販路開拓など生産性向上に取り組む中小企業や
個人事業主を応援するものです。
令和2年度第三次補正予算でも追加予算が組み入れられました。
来年度も持続化補助金<一般型>は継続され、3回の公募が行われます↓↓↓
- 第5回受付締切: 2021年 6月 4日(金)[郵送:締切日当日消印有効]
- 第6回受付締切: 2021年10月 1日(金)[郵送:締切日当日消印有効]
- 第7回受付締切: 2022年 2月 4日(金)[郵送:締切日当日消印有効]
※募集要領第9版より
「IT導入補助金」も、2021年3月に公募を予定しています。
新たに「事業再構築補助金」も3月公募予定で発表されました。
弊社は今年度も小規模事業者持続化補助金(以下:持続化補助金)の申請をする予定でおります。
今年は持続化補助金を使って販路開拓をしようと思っている事業者の皆様、ぜひ一緒に取り組みませんか?
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者(個人事業主も)が商工会議所等の地元事業支援組織の助言を受けて経営計画を作成しその計画に沿って販路開拓に取り組む費用の2/3を補助してもらう制度で、補助上限額は50万円です。
ホームページやアプリ制作に使えます
持続化補助金は販路開拓につながる施策であれば幅広く申請できます。
弊社では特に以下の施策に関して、皆様のご支援をしてまいります。
- ホームページ制作
- ホームページのリニューアル
- ランディングページ制作
- ショップアプリ導入
- 上記に関するコンサルティング
持続化補助金活用の無料相談受付中
持続化補助金を活用するとこんな事が出来ます。
創業した・お店を開店した、またはリピーターを増やしたい
- ホームページ制作:WordPress 385,000円~(別途オプションあり)
- ホームページ制作:ペライチ 165,000円~(別途オプションあり)
- ショップアプリ導入(初期費用+12か月利用料)344,960円
- Googleマイビジネス登録代行 33,000円~
WEB販促・集客を強化したい
- ランディングページ制作 198,000円~(初回コンサルティング含む)
- Facebook・Instagram広告制作 44,000円~
- Facebook・Instagram広告運用 広告費用(実費)の20%
事業をオンライン化、テレワーク化したい
- ネットショップ開設(ASP活用)110,000円~
- ホームページへのEC機能追加 71,500円~
- Zoom会議の主催者向け講座 16,500円~
※記載の価格は全て税込価格です。
※さらにご要望に合わせて様々なご提案やオプションをご用意しております。
↓↓↓もっと詳しくメニューと価格を知りたい方
↓↓↓もっと詳しく「持続化補助金」のことを知りたい方